2021年01月19日 キャラクターの印象が変わる?二面性?【のんのんびより3期2話「蛍が大人っぽかった?」感想】 このみさんの印象が1話後半~2話前半と2話後半で少し印象が変わったんじゃないかな?メインである蛍の2面性と比較しても面白いですね。
2020年11月05日 【ひぐらしのなく頃に業5~8話】アニメ新規勢の感想・考察情報まとめ 綿流し編の出来事5話12日(日)<ゲーム大会>・人生ゲーム ほか・富田・岡村登場・なでなで→圭13日(月)ファミレスへ・魅音「詩音です」バイト14日(火)カレー対決・3人で下校→バイト・魅音弁当の差し入れ15日(水)・綿流しの話題(梨花練習)・レナ…嘘に反応しない・ヤンキーと争い6話15日(水)<ファミレス>・大石刑事登場(鬼騙し編との繋がり?)・魅音からダム計画の話<自宅>・夜に詩音(NEW!)から電話16日(木)<ファミレス>・デザートのモニター・詩音とデート<模型屋>・詩音と鉢合わせる魅音と詩音答え合わせ18日(土)<神社>・綿流し準備・富竹、鷹野登場・連続殺人&失踪事件の話・たたりと生贄 「簀巻きにして底なし沼」19日(日)<綿流し祭>(ゲーム五凶爆闘やったか不明)・詩音と逢い引き(?)・開かずの祭具殿7話19日<綿流し祭>祭具殿オヤシロ様に干渉梨花は演舞を失敗富竹・鷹野逃走大石刑事に詰められる夜に詩音(?)から電話寝付けない圭一20日<学校>村長失踪で魅音寝不足梨花に相談(撫でてはいない?)ゲーム?:有刺鉄線電流爆破濁流殺人扇風機ドッジボール8話20日<学校>梨花失踪<放課後>魅音・レナ・圭一で下校トラックに作業着の男<自宅>夕方に電話がかかってくる→魅音から呼び出し<水車小屋>待ち合わせ車で誰か見張っている<園崎本家>圭一と魅音の話圭一を監禁(魅音着替える)銃撃戦→大石刑事に助け出される??日退院模型屋前で大石刑事に会うその後の話を聞く・魅音と沙都子は廊下で死亡・梨花は学校の便槽で見つかる・古い井戸で魅音母、詩音、村長が見つかるこの世界は何なのか(ポイント)・富竹の死体が見つかってないのは珍しい(7話)・別の世界の記憶を持っている圭一(鬼騙し編)・「この世界は終わり」(7話)バラバラ殺人関係(1~4話時点での認識)世界Bでは意味が違う?<ゲーム関係>12日 ゲーム大会・人生ゲーム・神経衰弱?・かるた・釣り・???<鬼騙し編と綿騙し編の比較>魅音と詩音その他5話感想考察6話感想考察7話考察考察
2020年10月30日 【ひぐらしのなく頃に業1~4話】アニメ新規勢の感想・考察情報まとめ <説明>『ひぐらしのなく頃に 業』の考察動画に使っている情報のまとめです。私自身今回のアニメのみで考えており、旧作などの情報は一切お断りしています。・アニメ「ひぐらしのなく頃に業」以外の情報(旧作など)は扱わない・先のネタバレをしない・あくまでも初見の個人的な感想と勝手な考察というコンセプトですのでよろしくお願いします。※アニメで確認できる点で、まとめた情報に致命的になりそうな間違いがあれば教えていただけると助かります※アニメから読み取れない修正点の指摘などは受け止められない場合があります※旧作を加味した思考の誘導もご遠慮ください<アニメ1話から4話までの流れ><<アニメ1話>>【別の世界線?】圭:レ・(魅)をバットで撲殺、首を掻く【1983年6月(世界線A)】10日(金)<それぞれの朝>・圭に記憶は無さそう・母「朝食を欠かさなくなった」・7:30に家を出てレナと待ち合わせ・「レナをずっと待ってる」・圭:8~9日は葬式にいっていた・カレンダーを見つめる梨花<学校>・日直は沙都子・圭:足をぶつける・梨花→圭、沙都子 なでなで12日(日)<雛見沢案内>・レナのお昼:重箱✕6、かご✕2→荷物は圭一・村人に声掛け・魅音「綿流しは冬の終わりを喜ぶ」・寄り道…立入禁止・富竹登場…腕時計・カメラ・ネックレス13日(月)<学校>・梨花→圭 なでなで・ゲーム…宝探し(前回はトランプだった)・ロッカーに箱や野球用具・沙都子のトラップがたらい・梨花のびっくり箱・レナ…虚ろな目→保健室によって帰る・魅音と圭一で帰る(ダム工事の話)15日(水)・ケンタくん救出作戦・「レナのためにやってるだけだ、気にするな」・雑誌を発見:バラバラ殺人・ナタとレナ・梨花の目が赤い<<2話>>【世界線不明】梨花「ここはどこ?羽入、どうして?」羽入「数多ある世界をつなぐ欠片の一つ」羽入「私は…僕は、残り香」梨花「私は死んだの?」梨花「雛見沢のルール」梨花「誰がグルで梨花を殺すのか」だんだん幼くなっていく梨花【世界線A】15日(水)<ゴミ捨て場>雑誌情報:ナタと鶴橋でめった刺し→斧で6つにバラバラ16日(木)<学校>ゲーム:ゾンビ鬼・梨花→レナ 撫でる・「沙都子の両親が校門に」・鬼になった順:沙都子→梨花→圭一・レナにハンカチを借りる<放課後>・ケンタくん救出・圭一:フラッシュバック・レナ:虚ろな目・ケンタくんをレナ宅へ17日(金)<学校>・梨花:職員室で打ち合わせ・綿流し祭、ゴキョウバクトウ19日(日)<綿流し祭>・「実においしくないのですよ」・梨花→富竹 なでなで・沙都子&魅音、レナ&圭一で行動<<<<3話>>>>19日<綿流し祭>・「おやしろ様ありがとう」・レナ:虚ろな目・圭一:富竹・鷹野を見かける・レナ:そんな圭一を見かける20日<学校>・チエ先生・大石さん登場:自動車4100・祟の話、事件の話ゲーム:推理ゲーム「クルード(?)」・梨花→圭一 なで・罰ゲームは買い物・夜に寝付けない21日<学校>・レナと魅音が失踪の噂・放課後大石さん・鬼隠しの噂(人食い鬼)22日<下校>・レナ・圭一下校・「嘘だ!」・レナ「頑張った、正しい努力」・大石さんからTELL・レナの過去(小学校入学前まで雛見沢)・枕元にオヤシロ様が降りる<<<4話>>>22日圭一:寝付けない23日<家>8:00 遅いからレナが迎えに来る圭一「熱があるかも」レナが迎えに来る<村>・診療所は改装中・「他へ行って」<学校>・梨花「病気の圭一も沙都子も可愛そ可愛そ」・梨花、熱でボーッとする圭一を気にする・梨花「心配なことや不安なことは?」・圭一「レナが怖い、仲間で大切な友達」・梨花「嘘だは一度切りのはず」「疑うのは自分自身」・「圭一なら勝てます」<家>・留守・電話で晩御飯をお願いしたと連絡・レナ訪問 8:00ごろ・包丁は現地調達・「お父さんを守らなくちゃ」「私が家を守らなくちゃ」・このタイミングで殺すことを決意(?)・すでに祟りを受けてる・めった刺しでも死なない<病院>首ガード??日・魅音のお見舞い・レナは助からなかった・リカちゃんと沙都子も(24日) 同じ包丁で首を何度も刺されて 自殺?他殺? 魅音が知りすぎている<6月19日 連続殺人関係(世界A情報)>1979.06.19 場所:建設中ダム工事現場 死体:現場監督を6人の作業員が暴行→バラバラ殺人 行方不明:主犯格&右腕1980.06.19 場所:旅行先 死体:ダムの誘致派が濁流に飲まれ死亡 行方不明:妻 1981.06.19 場所:明言されず(自宅?神社?) 死体:神社の神主が原因不明の奇病 行方不明:妻が遺書と草履を残した1982.06.19 場所:明言されず 死体:雛見沢在住の主婦が撲殺体で発見される(凶器明言されず)犯人自殺 行方不明:被害社宅の子供(犯人逮捕後)1983.06.19 富竹・鷹野行方不明??<画像>4話時点での感想・考察動画<現時点での仮説など>・村には元々鬼隠しの伝承から来るなにかがある・1年目のバラバラ殺人にはレナや魅音が関わっていた可能性・3年目の神社神主殺害は梨花との関係?・梨花の対抗がいる?・魅音が事件について詳しく知りすぎている?・最近怪しい病気が流行っている?・レナは個人的に精神に問題を抱えている?・梨花の目指すゴールが圭一にとって良いものとは限らない・圭一には別の世界線(繰り返す前の過去?)の記憶が残っている?